雨の日の洗濯ものはどのように行っていますか。
我が家ではダイソーで購入した洗濯物ピンチを2個使用して簡易的な物干し台を作っています。
この洗濯物ピンチは鴨井などの部分に掛けておくことができる優れもの!
1つだけでも使用することは可能です。
鴨井につけるだけで、ハンガーを掛けることができます!
我が家では2個鴨井につけて、間にある大きめの穴に突っ張り棒を差し込みます。
そうすれば、1つだけの時よりも大量にハンガーを掛けることができるようになるんです!
ダイソーで見つけた時は、やったー!と思いました。
物干し台を買うとなると、収納する場所にも困るし、どうしたらいいのだろうかと悩んでいたのです。
これを使用すれば、収納場所もコンパクトなので、場所に困るということもありません。
簡単に取り付けることができるので、お手軽で使い勝手がとっても良いです!
シンプルな白というところも気に入っています。
100均のアイテムだけで簡易的な物干し台が300円程度で作れるので、コスト的にも満足しています!
評価は星5つです!
部屋干しの際に活躍!洗濯ピンチ!

- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。